「トイレが近くて外出が不安」「急に尿意を感じて間に合わない」「くしゃみや笑った拍子に漏れてしまう」──このような症状に悩まされていませんか?

それはもしかすると「過活動膀胱」かもしれません。

過活動膀胱とは、膀胱に明らかな炎症や感染が見られないにもかかわらず、頻尿・尿漏れ・残尿感などの症状が現れる状態を指します。

原因が特定しづらいため、薬で症状を抑えるだけの対症療法になってしまうケースも少なくありません。

では、なぜ炎症がないのに膀胱のトラブルが起こるのでしょうか?その鍵を握っているのが「骨盤の歪み」です。

膀胱は、骨盤の中心にある恥骨結合のすぐ後ろに位置する袋状の臓器です。

骨盤は身体の土台であり、姿勢や筋肉の使い方の影響を大きく受けやすい場所でもあります。

長年の姿勢のクセや出産、加齢などが原因で骨盤が歪むと、膀胱が正常な位置から引っ張られてしまい、機能に影響が出ることがあります。

さらに注目すべきなのが、「尿道括約筋」の働きです。尿道括約筋は、膀胱の出口を締めたり緩めたりして排尿をコントロールする筋肉です。

本来は輪のように閉じて尿をせき止める構造ですが、骨盤の歪みで引っ張られ、この輪がうまく締まらなくなると、尿漏れが起きやすくなってしまいます。

当院では、骨盤の歪みを整えることで、膀胱や尿道括約筋にかかる余計なストレスを軽減し、自然な排尿の感覚を取り戻す施術を行っています。骨盤が整うことで、頻尿や残尿感が改善する方も多くいらっしゃいます。

薬を飲んでもなかなか改善しない過活動膀胱尿もれ・残尿感の症状。もしかすると、根本的な原因は骨盤の歪みにあるのかもしれません。

気になる方は、ぜひ一度当院へご相談ください。

診療時間

診療時間
AM 8:30〜12:30
PM16:00〜20:00
18:00まで
【休診日】水曜午後、日曜日

西宮市久保町10-26メガロコープ西宮103
阪神電車 阪神西宮駅から、南へ徒歩約13分

ご予約・お問い合わせ

ご不明な点やご相談がありましたら、お気軽に何でもお尋ね下さい。

お電話でのご予約・お問い合わせ

LINEでのご予約・お問い合わせ

すみれ鍼灸整骨院 公式LINE からもご予約・お問合せいただけるようになりました。
是非、お友達登録をお願いいたします。
※前日、当日のご予約はお電話からのみとなっております。
※ご予約の場合は、当院からの返信をもって予約確定となります。

友だち追加

メールでのご予約・お問い合わせ

お身体でのお悩み、何でもご相談下さい!

※携帯電話のメールアドレスからお問い合わせする方で「受診拒否」の設定を行っている方は解除してからお問い合わせ下さい。
※患者様のPCやスマホがドメイン指定をしていたり、当院からのメールが迷惑メールフォルダに入ってしまっていて、メールが届かないというケースもあります。ご確認をお願いします。
※前日、当日のご予約はお電話からのみとなっております。
※メールからご予約の問い合わせの場合は、送っただけでは予約は完了しません。必ず返信をお待ちくださいますよう宜しくお願い致します。

    必須お名前

    必須メールアドレス


    携帯電話各社のキャリアメールで送信される場合、返信メールが届かない可能性がありますので、受診設定をご確認下さい。

    必須お電話番号

    任意ご予約希望日
    8:30~12:30 16:00~20:00(土曜は18:00まで)
    休診日…水曜午後・日曜日

    以下の右端のカレンダーマーク をクリック(タップ)して日付を選択してください

    第1希望 日付 時間

    第2希望 日付 時間

    必須お問い合わせ内容

    返信は2営業日以内にします。
    メールアドレスの入力間違いによりメールが届かない事がありますので、メールアドレスに間違いがないかご確認ください。