お試しキャンペーン

すみれ式 整体コース

初回60分
(カウンセリング・検査&施術)

初回 1,980円
※ 通常1回施術料8,800円

なぜ陰部線形痛が

こんなにも根本改善し

再発予防できるのか?

このようなことで困っていませんか?

そのお悩み

当院にお任せください!

\患者様の喜びのお声

大阪市 40代 女性 陰部神経痛

原因不明の会陰部の痛みで悩んでいる方におすすめしたいです。

数か月前から、座ると肛門の奥がズキズキ痛むようになり、整形外科や婦人科を何件か受診しましたが、異常は見つかりませんでした。ネットで調べて「陰部神経痛」という言葉を知り、すみれ鍼灸整骨院に来院しました。
初回の検査で「骨盤が後ろに傾いて坐骨で体重を支えられていない」と説明を受け、骨盤の調整と鍼施術を受けました。3回目くらいから座っても痛みが出にくくなり、今では長時間のデスクワークもこなせるように。
丁寧に状態を見てくださるので、安心して通えました。同じように原因不明の会陰部の痛みで悩んでいる方におすすめしたいです。

宝塚市 30代 男性 陰部神経痛

原因をしっかり説明してもらえたことが本当に救いでした

半年前から、座ると陰部や肛門まわりにジンジンした痛みが出るようになり、特に長時間のデスクワークがつらく、車の運転も苦痛でした。泌尿器科では「異常なし」と言われ、湿布や薬でも改善せず、不安で仕事にも集中できない日々が続きました。
ネットで調べてみると「陰部神経痛」じゃないかと思い、すみれ鍼灸整骨院に相談しました。初回の検査で、骨盤の歪みとお尻の筋肉の強い緊張を指摘され、骨盤調整と鍼を併用した施術を受けることに。
3回目あたりから痛みの強さが半分ほどに減り、座る姿勢が楽になってきました。今では1時間以上座っても痛みを感じにくくなり、仕事も支障なく続けられています。
「気のせい」と言われ続けて落ち込んでいたので、原因をしっかり説明してもらえたことが本当に救いでした。同じように原因が分からず悩んでいる方には、一度整体を受けてみてほしいです。

臨床経験25年の院長が症状を根本から改善します!!

研修会に毎月参加し練習会を毎週実施。延べ30000人以上の施術実績で安心・安全の施術を心掛けています。日々研鑽を積み、技術を高めています。

一人ひとりの悩みに寄り添い丁寧な問診を心掛けています。

確かな技術で「痛み」と「ゆがみ」両側面からアプローチし、一人ひとりの症状に合わせてオーダーメイドの施術を受けることができます。

身体の痛み・ゆがみの原因を的確に把握します。

施術前後の身体の状態を丁寧にお伝えします。

陰部神経痛

陰部神経痛とは

陰部神経痛とは、骨盤の奥を走る「陰部神経」が圧迫や刺激を受けることで起こる痛み・しびれの総称です。
男女ともに発症しますが、特に長時間の座位姿勢や自転車・バイクの使用、出産後などに発症しやすい傾向があります。

陰部神経は、肛門や会陰部、外陰部(性器周囲)などの感覚を支配しているため、症状の場所がデリケートで、相談しにくいケースも少なくありません。

主な症状

  • 陰部神経痛の症状は、片側または両側の会陰部や肛門周囲、陰茎・陰唇まわりに現れます。
  • 座ると痛みや灼熱感(ヒリヒリ、ピリピリ)が強くなる
  • 肛門や尿道、陰部に異物感・圧迫感がある
  • 排便や排尿の際に痛みが走る
  • 性交痛や射精時痛を感じる
  • 歩く・立つと痛みが軽減する

これらの症状は、坐骨神経痛や慢性前立腺炎、骨盤底筋の緊張などとも重なりやすく、整形外科や泌尿器科を受診しても原因がはっきりしないことがあります。

陰部神経痛の原因

陰部神経は、骨盤内の「仙骨(せんこつ)」から出て坐骨棘(ざこつきょく)という突起の近くを通り、骨盤底筋を貫いて外陰部に向かっています。
この神経の通り道で、以下のような要因により圧迫やねじれが起こると、痛みやしびれが生じます。

  • 骨盤のゆがみ・仙骨や坐骨のズレ
  • 出産や骨盤底筋の緊張
  • 自転車やバイクなどによる長時間の圧迫
  • 手術や外傷による神経損傷
  • 長時間のデスクワークによる血流・筋緊張の悪化

このように、骨盤の構造的なアンバランスや筋肉の過緊張が根本的な原因となることが多いです。

当院で適応の場合

当院では、陰部神経そのものに直接触れることはできませんが、神経の通り道を整えることで圧迫やねじれを軽減させることができます。

特に次のようなケースは整体での改善が期待できます。

  • 画像検査で異常がないが、痛みが続いている
  • 座ると痛いが、歩く・立つと楽になる
  • 骨盤や腰の歪みが気になる
  • 出産後から痛みや違和感が続いている

当院では、骨盤・仙骨・股関節のバランスを整えた後に、陰部神経の圧迫部位への鍼施術を行います。
整体で身体を整えた状態にしてから鍼施術を行いますので、施術効果がより持続することが期待でき、痛みの軽減と再発予防を図ります。

陰部神経痛は、デリケートな部位に起こるため、我慢したり一人で悩んでしまう方が多い症状です。
しかし、骨盤や筋肉のバランスを整えることで、少しずつ快方に向かうケースも少なくありません。

「長く座れない」「座ると痛い」「原因がわからない痛みがある」――
そんなときは、ぜひ一度ご相談ください。

当院の改善法

症状の改善していくイメージ

身体を整えることで、

骨盤内部のゆがみが整い、
症状の改善につながります

当院では、局所の施術と全身の施術を組み合わせて行います。

局所の施術

仙骨から骨盤内を下っていく神経に「陰部神経」があります。

この陰部神経は、膀胱や尿道、陰部の知覚に関係しています。

イラストのように、骨盤の後ろから下方へ陰部神経が伸びていますが、すぐ横に「梨状筋」という筋肉があります。

骨盤のゆがみや、梨状筋の緊張によって陰部神経の通り道が圧迫されると、膀胱痛や尿意切迫感を引き起こす原因になります。

この陰部神経の通り道をしっかり作ってあげる施術を行います。

梨状筋をはじめとした骨盤周辺の筋肉のアプローチは主に鍼を用いて整えていきます。

全身の施術

当院では「自律神経」と「身体の歪み」は密接に関係していると考えます。

排尿を抑制する下腹神経(交感神経)、排尿を始める骨盤神経(副交感神経)これらは自律神経で、元をたどっていくと背骨があります。

身体の歪みを整えることで、背骨の中を通っている自律神経の通り道を整えます。

身体の歪みが整ってくると、自律神経の通り道の圧迫がなくなり、スムーズな伝達が行えるようになり、自律神経の働きも整います。

整体によって身体を整えることで、背骨を形づくっている筋肉の状態が改善されます。

具体的には、伸びすぎてしまった筋肉に縮む力がつくように、縮みすぎた筋肉に伸ばす力がつくように身体の形を整えていきます。
そうすることで、背骨が歪んで無理に引っ張ったり縮んだりして緊張していた筋肉が元に戻る力が働き出します。

身体の形を本来あるべき状態に戻していき、自律神経の働きを整えることで陰部神経痛を改善していきましょう!

施術の一例

一日でも早く快適な日常生活を送れるよう、全力でサポートさせていただきます。

お試しキャンペーン

すみれ式 整体コース

初回60分
(カウンセリング・検査&施術)

初回 1,980円

診療時間

診療時間
AM 8:30〜12:30
PM16:00〜20:00
18:00まで
【休診日】水曜午後、日曜日

西宮市久保町10-26メガロコープ西宮103
阪神電車 阪神西宮駅から、南へ徒歩約13分

ご予約・お問い合わせ

ご不明な点やご相談がありましたら、お気軽に何でもお尋ね下さい。

お電話でのご予約・お問い合わせ

LINEでのご予約・お問い合わせ

すみれ鍼灸整骨院 公式LINE からもご予約・お問合せいただけるようになりました。
是非、お友達登録をお願いいたします。
※前日、当日のご予約はお電話からのみとなっております。
※ご予約の場合は、当院からの返信をもって予約確定となります。

友だち追加

メールでのご予約・お問い合わせ

お身体でのお悩み、何でもご相談下さい!

※携帯電話のメールアドレスからお問い合わせする方で「受診拒否」の設定を行っている方は解除してからお問い合わせ下さい。
※患者様のPCやスマホがドメイン指定をしていたり、当院からのメールが迷惑メールフォルダに入ってしまっていて、メールが届かないというケースもあります。ご確認をお願いします。
※前日、当日のご予約はお電話からのみとなっております。
※メールからご予約の問い合わせの場合は、送っただけでは予約は完了しません。必ず返信をお待ちくださいますよう宜しくお願い致します。

    必須お名前

    必須メールアドレス


    携帯電話各社のキャリアメールで送信される場合、返信メールが届かない可能性がありますので、受診設定をご確認下さい。

    必須お電話番号

    任意ご予約希望日
    8:30~12:30 16:00~20:00(土曜は18:00まで)
    休診日…水曜午後・日曜日

    以下の右端のカレンダーマーク をクリック(タップ)して日付を選択してください

    第1希望 日付 時間

    第2希望 日付 時間

    必須お問い合わせ内容

    返信は2営業日以内にします。
    メールアドレスの入力間違いによりメールが届かない事がありますので、メールアドレスに間違いがないかご確認ください。