すねの外側が痛いのに、原因はお尻の筋肉だった?
前回の健康ブログでは、中殿筋というお尻の筋肉が腰痛と深く関係していることについてお話しました。
今回は、その中でも「中殿筋前部線維」という筋肉の一部に焦点を当ててみたいと思います。
中殿筋は、殿部(お尻)に位置し、骨盤の安定や歩行時のバランス保持に重要な役割を果たしています。

通常、「お尻の筋肉」と聞くと背中側をイメージされる方が多いですが、中殿筋は身体の側面からやや前方にも広がっており、意外と前方寄りにも存在しています。
その中でも「前部線維」と呼ばれる部分が緊張すると、腰やお尻だけでなく、太ももやすねにまで痛みを放散することがあります。

特に目立つのが、「すねの外側(向こうずねの外側)」に出る放散痛です。

これは、実際の痛みの発生源が中殿筋であるにもかかわらず、遠く離れた下肢の部位に痛みが現れる現象で、整形外科や整骨院でも見落とされやすいのが特徴です。
「運動していないのに、すねの外側がなぜか痛い」「歩いているとズキズキする」「ストレッチしても治らない」といった症状が続く場合、中殿筋前部線維のトリガーポイントが原因かもしれません。
このようなケースでは、痛みが出ているすねを直接施術するのではなく、中殿筋前部線維をしっかり緩めていく必要があります。
当院では、鍼や手技を使ってこの部位にアプローチし、痛みの根本原因を取り除く施術を行っています。
どこへ行っても良くならない、すねの外側の痛みでお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。思わぬところに原因が隠れているかもしれません。
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
AM 8:30〜12:30 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | 休 |
PM16:00〜20:00 | ![]() | ![]() | 休 | ![]() | ![]() | ![]() 18:00まで | 休 |

西宮市久保町10-26メガロコープ西宮103
阪神電車 阪神西宮駅から、南へ徒歩約13分

ご予約・お問い合わせ
ご不明な点やご相談がありましたら、お気軽に何でもお尋ね下さい。
お電話でのご予約・お問い合わせ

LINEでのご予約・お問い合わせ
すみれ鍼灸整骨院 公式LINE からもご予約・お問合せいただけるようになりました。
是非、お友達登録をお願いいたします。
※前日、当日のご予約はお電話からのみとなっております。
※ご予約の場合は、当院からの返信をもって予約確定となります。

メールでのご予約・お問い合わせ
お身体でのお悩み、何でもご相談下さい!
※携帯電話のメールアドレスからお問い合わせする方で「受診拒否」の設定を行っている方は解除してからお問い合わせ下さい。
※患者様のPCやスマホがドメイン指定をしていたり、当院からのメールが迷惑メールフォルダに入ってしまっていて、メールが届かないというケースもあります。ご確認をお願いします。
※前日、当日のご予約はお電話からのみとなっております。
※メールからご予約の問い合わせの場合は、送っただけでは予約は完了しません。必ず返信をお待ちくださいますよう宜しくお願い致します。