皆さん、立っている時の足の裏の接地を意識したことはありますか?


「かかとは付いているけど、指先は浮いている気がする…」


そんな方は、もしかすると“浮き指(うきゆび)”かもしれません。

本来、足裏は
かかと → 足裏全体 → 足指までしっかり接地して、はじめて正しい重心バランスが保たれます。


しかし、現代人に増えているのが「かかと重心」。


体重が後ろにかかりすぎることで、指先に重心が乗らず、知らないうちに足指が浮いてしまう状態になるのです。


■なぜ浮き指になるのか?

浮き指の背景には、以下のような要因があります。

  • 長時間のデスクワーク
  • スマホ姿勢による猫背・骨盤後傾
  • 体幹の弱さ
  • 合わない靴・柔らかすぎる靴
  • 歩行時のクセ

これらが積み重なることで、立位時の重心軸が後ろへズレ、足指が地面を“つかむ”機能が働かなくなってしまうのです。

浮き指を放置すると…

  • 外反母趾
  • 扁平足
  • 足裏の痛み
  • 膝痛・股関節痛
  • 慢性腰痛
  • 姿勢の崩れ(猫背・反り腰)
  • 歩き方の乱れ

など、全身のトラブルにつながることも。


つまり、浮き指は身体の不調の出発点になりやすいのです。


■整体×鍼で“正しい重心”を取り戻す

当院では、ただ足をマッサージするだけではなく、浮き指を引き起こす根本原因にアプローチします。

  • 骨盤や背骨のゆがみを整える“整体施術”
  • 足指・ふくらはぎの緊張を整える手技
  • 筋肉と神経の働きを高める“鍼施術”

これらを組み合わせることで、


かかと・足裏・指先の3点バランスを再構築し、自然と足裏全体で立てる状態へ導きます。

「足指が地面をつかむ感覚が戻った」


「外反母趾の痛みが軽くなった」


「歩くのがラクになった」


といった声を多くいただいています。


■足の不調は早めの改善が鍵です

「歩くと疲れやすい」


「長時間立つと足裏が痛む」


「外反母趾がつらい」


こうした症状がある方は、浮き指が隠れている可能性があります。

浮き指は、放っておいても自然には改善しません。
むしろ、姿勢・歩行・身体全体のバランスが崩れ、痛みが悪化してしまうこともあります。

だからこそ、早めのケアが一番の近道です。

足の不調でお困りの方は、どうぞ当院へお気軽にご相談ください。


あなたの“正しい重心”と“軽やかな歩き方”を、一緒に取り戻していきましょう。

診療時間

診療時間
AM 8:30〜12:30
PM16:00〜20:00
18:00まで
【休診日】水曜午後、日曜日

西宮市久保町10-26メガロコープ西宮103
阪神電車 阪神西宮駅から、南へ徒歩約13分

ご予約・お問い合わせ

ご不明な点やご相談がありましたら、お気軽に何でもお尋ね下さい。

お電話でのご予約・お問い合わせ

LINEでのご予約・お問い合わせ

すみれ鍼灸整骨院 公式LINE からもご予約・お問合せいただけるようになりました。
是非、お友達登録をお願いいたします。
※前日、当日のご予約はお電話からのみとなっております。
※ご予約の場合は、当院からの返信をもって予約確定となります。

友だち追加

メールでのご予約・お問い合わせ

お身体でのお悩み、何でもご相談下さい!

※携帯電話のメールアドレスからお問い合わせする方で「受診拒否」の設定を行っている方は解除してからお問い合わせ下さい。
※患者様のPCやスマホがドメイン指定をしていたり、当院からのメールが迷惑メールフォルダに入ってしまっていて、メールが届かないというケースもあります。ご確認をお願いします。
※前日、当日のご予約はお電話からのみとなっております。
※メールからご予約の問い合わせの場合は、送っただけでは予約は完了しません。必ず返信をお待ちくださいますよう宜しくお願い致します。

    必須お名前

    必須メールアドレス


    携帯電話各社のキャリアメールで送信される場合、返信メールが届かない可能性がありますので、受診設定をご確認下さい。

    必須お電話番号

    任意ご予約希望日
    8:30~12:30 16:00~20:00(土曜は18:00まで)
    休診日…水曜午後・日曜日

    以下の右端のカレンダーマーク をクリック(タップ)して日付を選択してください

    第1希望 日付 時間

    第2希望 日付 時間

    必須お問い合わせ内容

    返信は2営業日以内にします。
    メールアドレスの入力間違いによりメールが届かない事がありますので、メールアドレスに間違いがないかご確認ください。