「出産してからなんとなく骨盤が重い…」


そう感じながらも、育児に追われて自分の体を後回しにしてしまう方は少なくありません。今回ご紹介するのは、産後2ヶ月の20代女性のケースです。

彼女は「午前中は歩けるけど、午後になると骨盤が重くて歩けない」と来院されました。

さらに、陰部のあたりにビリビリとした神経痛のような痛みもあり、座って立ち上がる時・寝返りの時もツラいとのこと。

婦人科・内科・泌尿器科を回っても「異常なし」。


一般的な整体にも行ったそうですが、「その時は少し楽になっても、すぐ戻ってしまう」——。

ネットで調べて「もしかして陰部神経痛かも?」と思い、当院を見つけてくださいました。

お話をじっくり伺うと、座るときに背もたれにもたれ、仙骨(お尻の真ん中の骨)を椅子に押し付ける“仙骨座り”のクセがあることが分かりました。


この座り方は、骨盤の歪みを生み、神経や血流を圧迫して痛みを悪化させる大きな原因になります。

産後は、骨盤まわりの靭帯や筋肉がゆるんでいるため、ちょっとした座り方の癖でも神経を刺激してしまうことがあります。


特に「仙骨座り」は要注意。

長時間その姿勢が続くと、骨盤内の神経や血流に影響を与え、慢性的な痛みの原因になることも。

そこで当院では、まず骨盤の歪みを整える整体を行い、痛みの原因である筋緊張をやわらげました。


さらに、陰部神経への鍼施術(陰部神経刺鍼)を組み合わせ、神経の過敏状態を鎮めていきます。


お身体が整ってくると、育児中の姿勢にも意識が向き、再発予防にもつながります。

産後の骨盤の重だるさ陰部の違和感・神経痛は、放っておくと慢性化してしまうこともあります。


「検査では異常なし」と言われても、痛みがあるのなら体は確実にSOSを出しています。

同じような症状でお悩みの方、“仙骨座り”による陰部神経痛・慢性骨盤痛症候群でお困りの方は、ぜひ一度当院へご相談ください。


骨盤を整え、神経の通り道を取り戻すことで、「痛みのない産後ライフ」を取り戻しましょう。

診療時間

診療時間
AM 8:30〜12:30
PM16:00〜20:00
18:00まで
【休診日】水曜午後、日曜日

西宮市久保町10-26メガロコープ西宮103
阪神電車 阪神西宮駅から、南へ徒歩約13分

ご予約・お問い合わせ

ご不明な点やご相談がありましたら、お気軽に何でもお尋ね下さい。

お電話でのご予約・お問い合わせ

LINEでのご予約・お問い合わせ

すみれ鍼灸整骨院 公式LINE からもご予約・お問合せいただけるようになりました。
是非、お友達登録をお願いいたします。
※前日、当日のご予約はお電話からのみとなっております。
※ご予約の場合は、当院からの返信をもって予約確定となります。

友だち追加

メールでのご予約・お問い合わせ

お身体でのお悩み、何でもご相談下さい!

※携帯電話のメールアドレスからお問い合わせする方で「受診拒否」の設定を行っている方は解除してからお問い合わせ下さい。
※患者様のPCやスマホがドメイン指定をしていたり、当院からのメールが迷惑メールフォルダに入ってしまっていて、メールが届かないというケースもあります。ご確認をお願いします。
※前日、当日のご予約はお電話からのみとなっております。
※メールからご予約の問い合わせの場合は、送っただけでは予約は完了しません。必ず返信をお待ちくださいますよう宜しくお願い致します。

    必須お名前

    必須メールアドレス


    携帯電話各社のキャリアメールで送信される場合、返信メールが届かない可能性がありますので、受診設定をご確認下さい。

    必須お電話番号

    任意ご予約希望日
    8:30~12:30 16:00~20:00(土曜は18:00まで)
    休診日…水曜午後・日曜日

    以下の右端のカレンダーマーク をクリック(タップ)して日付を選択してください

    第1希望 日付 時間

    第2希望 日付 時間

    必須お問い合わせ内容

    返信は2営業日以内にします。
    メールアドレスの入力間違いによりメールが届かない事がありますので、メールアドレスに間違いがないかご確認ください。