「自転車に乗ると股関節が詰まった感じがして、なんとなく前立腺の不快感も強くなる…」
そんなお悩みを抱えて来院されたのは、趣味でロードバイクに乗られている30代の男性でした。

最初は「長時間乗ったから疲れただけだろう」と思っていたそうですが、座っていると股関節の奥が詰まるような違和感が続き、慢性前立腺炎の症状も悪化。
休日の楽しみだったサイクリングも、気がつけば億劫になっていたそうです。
実は、自転車の「漕ぐ動作」には大腿四頭筋が大きく関与します。
この筋肉は股関節の前、ちょうど鼠径部の下あたりの骨盤に付着しています。
繰り返し使うことで骨盤を引っ張り、少しずつ歪みを生み出します。
さらに、ロードバイクやクロスバイクの細く硬いサドルが坐骨に直接ストレスを与え、前立腺への圧迫も強めてしまうのです。
こうした条件が重なると、股関節の詰まり感・骨盤の歪み・慢性前立腺炎の悪化という“負のトリプルコンボ”が起こりやすくなります。
当院では、まず丁寧な検査で骨盤の状態を確認し、整体で歪みを整えます。
そのうえで必要に応じて鍼を用い、骨盤周囲の筋肉や神経の緊張を和らげることで、前立腺炎の不快症状を軽減していきます。
実際にこの男性も数回の施術で「座っても違和感が減った」「サドルにまたがるのが怖くなくなった」と笑顔で話してくださいました。
現在は、以前のように半日かけてサイクリングを楽しめるようになっています。
もしあなたも「股関節が詰まる感じが取れない」「慢性前立腺炎で趣味を諦めている」と悩んでいるなら、どうか一人で我慢せずご相談ください。
再び好きな自転車に乗って、風を切る気持ちよさを取り戻しましょう。
👉 慢性前立腺炎や股関節の詰まりでお困りの方は、当院の整体と鍼灸を体験してみてください。
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
AM 8:30〜12:30 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | 休 |
PM16:00〜20:00 | ![]() | ![]() | 休 | ![]() | ![]() | ![]() 18:00まで | 休 |

西宮市久保町10-26メガロコープ西宮103
阪神電車 阪神西宮駅から、南へ徒歩約13分

ご予約・お問い合わせ
ご不明な点やご相談がありましたら、お気軽に何でもお尋ね下さい。
お電話でのご予約・お問い合わせ

LINEでのご予約・お問い合わせ
すみれ鍼灸整骨院 公式LINE からもご予約・お問合せいただけるようになりました。
是非、お友達登録をお願いいたします。
※前日、当日のご予約はお電話からのみとなっております。
※ご予約の場合は、当院からの返信をもって予約確定となります。

メールでのご予約・お問い合わせ
お身体でのお悩み、何でもご相談下さい!
※携帯電話のメールアドレスからお問い合わせする方で「受診拒否」の設定を行っている方は解除してからお問い合わせ下さい。
※患者様のPCやスマホがドメイン指定をしていたり、当院からのメールが迷惑メールフォルダに入ってしまっていて、メールが届かないというケースもあります。ご確認をお願いします。
※前日、当日のご予約はお電話からのみとなっております。
※メールからご予約の問い合わせの場合は、送っただけでは予約は完了しません。必ず返信をお待ちくださいますよう宜しくお願い致します。