「前立腺炎と腸腰筋って、関係あるんですか?」
そう聞かれることがよくあります。
確かに、一見まったく関係なさそうですよね。
でも、実はこの“腸腰筋”が、慢性前立腺炎のつらい症状を和らげるカギになることがあるんです。
腸腰筋は、お腹の奥で背骨から骨盤、太ももの内側につながるインナーマッスル。

姿勢を支えるだけでなく、骨盤の前後の傾きにも深く関わっています。
つまり、腸腰筋のこわばりは、骨盤の動きを制限し、骨盤内の血流や神経の流れを滞らせてしまうんです。
前立腺はその「骨盤の中」にあります。
ですから、腸腰筋をリリースして骨盤の動きを整えると、骨盤内臓器の位置や働きも正常化しやすくなる。
施術中に「前立腺に響く感じがします」とおっしゃる方がいるのは、まさにその証拠なのです。
ある患者さんは、夜も眠れないほどの会陰部の違和感と鈍痛に悩まされていました。
デスクワークが続くと痛みが増し、座るのもつらい状態。
しかし、腸腰筋と骨盤を中心に整体で整え、鍼で陰部神経のにアプローチしていくことで、少しずつ症状が改善。
今では「長時間座らなければ、ほぼ普通に生活できています」と笑顔で話してくださるまでに回復されました。
慢性前立腺炎は、病院の検査で「異常なし」と言われても、実際には不快な症状が長く続くことがあります。その原因の一つが、筋肉と骨盤のバランスの崩れ。
当院では、整体で骨盤と腸腰筋を整え、必要に応じて鍼を併用していきながら、前立腺まわりの血流・神経の流れをサポートします。
「どこへ行っても変わらなかった…」
そんな方こそ、一度ご相談ください。
あなたの身体の中にある“治る力”を、私たちが引き出すお手伝いをいたします。
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
AM 8:30〜12:30 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | 休 |
PM16:00〜20:00 | ![]() | ![]() | 休 | ![]() | ![]() | ![]() 18:00まで | 休 |

西宮市久保町10-26メガロコープ西宮103
阪神電車 阪神西宮駅から、南へ徒歩約13分

ご予約・お問い合わせ
ご不明な点やご相談がありましたら、お気軽に何でもお尋ね下さい。
お電話でのご予約・お問い合わせ

LINEでのご予約・お問い合わせ
すみれ鍼灸整骨院 公式LINE からもご予約・お問合せいただけるようになりました。
是非、お友達登録をお願いいたします。
※前日、当日のご予約はお電話からのみとなっております。
※ご予約の場合は、当院からの返信をもって予約確定となります。

メールでのご予約・お問い合わせ
お身体でのお悩み、何でもご相談下さい!
※携帯電話のメールアドレスからお問い合わせする方で「受診拒否」の設定を行っている方は解除してからお問い合わせ下さい。
※患者様のPCやスマホがドメイン指定をしていたり、当院からのメールが迷惑メールフォルダに入ってしまっていて、メールが届かないというケースもあります。ご確認をお願いします。
※前日、当日のご予約はお電話からのみとなっております。
※メールからご予約の問い合わせの場合は、送っただけでは予約は完了しません。必ず返信をお待ちくださいますよう宜しくお願い致します。