「最近、目が疲れる」「まぶたが重い…」そんなお悩みはありませんか?
もしかすると、その原因は 背中の丸まり にあるかもしれません。
実は、私たちの身体の筋肉はすべて「筋膜」という膜でつながっており、この筋膜が全身に影響を与える という考え方があります。
これは、アメリカのトーマス・マイヤーズ氏が提唱した 「アナトミートレイン」 という理論に基づいています。
目と背中、そして踵まで…筋膜のつながりとは?
アナトミートレインの理論では、例えば 目の上(眼窩)から頭を通り、背中を下って踵まで筋膜がつながっている という経路が存在します。

無意識におでこや眉毛のあたりをマッサージしているのは、筋膜では背中や腰、もも裏やふくらはぎを通って踵までつながっているのです!
驚きですよね?
この筋膜は 姿勢の影響を受けやすく、座り方一つで緊張のバランスが大きく変わります。
悪い姿勢が「まぶたの重さ」につながる理由
例えば、座っているときの姿勢を考えてみましょう。
✅ 正しい姿勢(背筋が伸びた状態)
→ 筋膜のバランスが取れ、どこにも過度な負担がかからない状態。

❌ 背中を丸めた姿勢(猫背)
→ 背中の筋膜が引っぱられ、ピンと張った状態になる。
→ おでこから目の上の筋膜がたるみ、瞼に重くのしかかる。

この状態が続くと、 目が疲れやすくなったり、眼精疲労が悪化したりする 可能性があるのです。
「まぶたが重い」と感じたら、まずは姿勢を意識しよう!
このように、 目の疲れと姿勢は深く関係しています。
もし「まぶたが重い」「目が疲れやすい」と感じたら、まずは 姿勢を見直す ことが大切です。
普段から 背筋を伸ばし、猫背にならないように意識するだけで、目の疲れが軽減することもあります。
当院では、アナトミートレインの考えを施術に取り入れ、 筋膜のバランスを整え、身体全体の不調を改善 するお手伝いをしています。
ぜひ、目の疲れや姿勢のお悩みがある方はお気軽にご相談ください!
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
AM 8:30〜12:30 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | 休 |
PM16:00〜20:00 | ![]() | ![]() | 休 | ![]() | ![]() | ![]() 18:00まで | 休 |

西宮市久保町10-26メガロコープ西宮103
阪神電車 阪神西宮駅から、南へ徒歩約13分

ご予約・お問い合わせ
ご不明な点やご相談がありましたら、お気軽に何でもお尋ね下さい。
お電話でのご予約・お問い合わせ

LINEでのご予約・お問い合わせ
すみれ鍼灸整骨院 公式LINE からもご予約・お問合せいただけるようになりました。
是非、お友達登録をお願いいたします。
※前日、当日のご予約はお電話からのみとなっております。
※ご予約の場合は、当院からの返信をもって予約確定となります。

メールでのご予約・お問い合わせ
お身体でのお悩み、何でもご相談下さい!
※携帯電話のメールアドレスからお問い合わせする方で「受診拒否」の設定を行っている方は解除してからお問い合わせ下さい。
※患者様のPCやスマホがドメイン指定をしていたり、当院からのメールが迷惑メールフォルダに入ってしまっていて、メールが届かないというケースもあります。ご確認をお願いします。
※前日、当日のご予約はお電話からのみとなっております。
※メールからご予約の問い合わせの場合は、送っただけでは予約は完了しません。必ず返信をお待ちくださいますよう宜しくお願い致します。