自律神経は、脳と脊髄から各臓器や器官に分布しています。呼吸や心拍、血圧、消化・排泄、汗や涙の調節などさまざまな生命活動に関わっています。

…よく、自律神経って聞くけど実際どこにあるのかっていうのはあまり知られていないんじゃないかなと思います。

自律神経はどこにあるの?

自律神経は脳と脊髄から始まっています。これを骨格と自律神経の位置を照らし合わせてみると

交感神経…胸椎、腰椎の骨
副交感神経…頭蓋骨の下部、仙骨

となります。

脊髄は背骨の中の脊柱管という場所の中に通っており、背骨が脊髄を保護しています。つまり、「背骨=自律神経の通り道」と考えられます。

背骨の歪みと自律神経の関係

背骨が歪んでいると、自律神経の伝達ルートが妨げられてしまいます。なので、背骨の歪みは自律神経のはたらきが悪くなる原因になってしまうのです。

自律神経と呼吸の関係

背骨が歪むと、胸椎で囲まれている胸郭の動きが制限されてしまい、呼吸のしづらさが出てしまいます。呼吸は無意識にしている方が多いですが、背骨の歪みは呼吸に関係します。

さらに呼吸が浅くなると副交感神経優位になりにくく、リラックスしたり深く眠ったりするのが難しくなり副交感神経が働きにくい状態になります。

このように背骨の歪みは呼吸を浅くし、自律神経のバランスを崩してしまい、うまく酸素や血流が全身に回らなくなってしまいます。

当院で整体を行うと…

整体によって身体を整えることで、背骨を形づくっている筋肉の状態が改善されます。

具体的には、伸びすぎてしまった筋肉に縮む力がつくように、縮みすぎた筋肉に伸ばす力がつくように身体の形を整えていきます。
そうすることで、背骨が歪んで無理に引っ張ったり縮んだりして緊張していた筋肉が元に戻る力が働き出します。

身体の歪みが整ってくると、自律神経の通り道の圧迫がなくなり、スムーズな伝達が行えるようになり、自律神経の働きも整います。

このように、身体の歪みと自律神経は密接に関係しています。

身体の形を本来あるべき状態に戻していき、自律神経の働きを整えましょう!

診療時間

診療時間
AM 8:30〜12:30
PM16:00〜20:00
18:00まで
【休診日】水曜午後、日曜日

西宮市久保町10-26メガロコープ西宮103
阪神電車 阪神西宮駅から、南へ徒歩約13分

ご予約・お問い合わせ

ご不明な点やご相談がありましたら、お気軽に何でもお尋ね下さい。

お電話でのご予約・お問い合わせ

LINEでのご予約・お問い合わせ

すみれ鍼灸整骨院 公式LINE からもご予約・お問合せいただけるようになりました。
是非、お友達登録をお願いいたします。
※前日、当日のご予約はお電話からのみとなっております。
※ご予約の場合は、当院からの返信をもって予約確定となります。

友だち追加

メールでのご予約・お問い合わせ

お身体でのお悩み、何でもご相談下さい!

※携帯電話のメールアドレスからお問い合わせする方で「受診拒否」の設定を行っている方は解除してからお問い合わせ下さい。
※患者様のPCやスマホがドメイン指定をしていたり、当院からのメールが迷惑メールフォルダに入ってしまっていて、メールが届かないというケースもあります。ご確認をお願いします。
※前日、当日のご予約はお電話からのみとなっております。
※メールからご予約の問い合わせの場合は、送っただけでは予約は完了しません。必ず返信をお待ちくださいますよう宜しくお願い致します。

    必須お名前

    必須メールアドレス


    携帯電話各社のキャリアメールで送信される場合、返信メールが届かない可能性がありますので、受診設定をご確認下さい。

    必須お電話番号

    任意ご予約希望日
    8:30~12:30 16:00~20:00(土曜は18:00まで)
    休診日…水曜午後・日曜日

    以下の右端のカレンダーマーク をクリック(タップ)して日付を選択してください

    第1希望 日付 時間

    第2希望 日付 時間

    必須お問い合わせ内容

    返信は2営業日以内にします。
    メールアドレスの入力間違いによりメールが届かない事がありますので、メールアドレスに間違いがないかご確認ください。