お試しキャンペーン

すみれ式 整体コース

初回60分
(カウンセリング・検査&施術)

初回 1,980円
※ 通常1回施術料8,800円

なぜVDT症候群が

こんなにも根本改善し

再発予防できるのか?

このようなことで困っていませんか?

そのお悩み

当院にお任せください!

\患者様の喜びのお声

西宮市 30代 女性 VDT症候群

デスクワークで悩む方に、ぜひ一度体験してみてほしいです。

私はIT企業で一日中パソコンに向かって仕事をしています。数年前から夕方になると視界がぼやけ、首から肩にかけての強いこりや頭痛に悩まされるようになりました。眼科や内科で検査をしても異常はなく、目薬や痛み止めでごまかしながら過ごしていましたが、限界を感じてすみれ鍼灸整骨院に来院しました。整体で背中や首の歪みを整えていただき、さらに鍼で目の周囲や自律神経にアプローチしてもらうと、初回から視界がスッキリ。数回通ううちに頭痛も減り、集中力が続くようになりました。今では残業後も以前ほど疲れを感じず、仕事の効率も上がっています。同じようにデスクワークで悩む方に、ぜひ一度体験してみてほしいです。

西宮市 40代 男性 VDT症候群

今では仕事後に趣味のランニングも楽しめています。

外回りと事務作業が多く、日中はスマホやPCを長時間使っています。数か月前から目の奥が痛く、肩こりや首の張りがひどくて夜も眠れない日が増えていました。マッサージに通っても改善せず、すみれ鍼灸整骨院に相談しました。施術では、まず体全体のバランスを整えていただき、首や背中の筋肉がふっと緩むのを感じました。鍼も組み合わせてもらうと、目の奥の重だるさが驚くほど軽くなり、その日の夜は久しぶりにぐっすり眠れました。通院を重ねるうちに不調が出にくくなり、営業で外を歩いても疲れが残りにくくなりました。今では仕事後に趣味のランニングも楽しめています。慢性的な疲れや眠れない夜に悩んでいた自分にとって、本当に救いでした。

臨床経験25年の院長が症状を根本から改善します!!

研修会に毎月参加し練習会を毎週実施。延べ30000人以上の施術実績で安心・安全の施術を心掛けています。日々研鑽を積み、技術を高めています。

一人ひとりの悩みに寄り添い丁寧な問診を心掛けています。

確かな技術で「痛み」と「ゆがみ」両側面からアプローチし、一人ひとりの症状に合わせてオーダーメイドの施術を受けることができます。

身体の痛み・ゆがみの原因を的確に把握します。

施術前後の身体の状態を丁寧にお伝えします。

VDT症候群(テクノストレス眼症)とは

VDT症候群とは、パソコン・スマートフォン・タブレットなどのディスプレイ画面を長時間使用することで起こる、目や身体・心の不調の総称です。
別名「テクノストレス眼症」とも呼ばれ、現代人に非常に増えている症状です。

「目の疲れだから大したことない」と思われがちですが、放っておくと慢性的な首肩こり・頭痛・集中力低下・自律神経の乱れなど、日常生活や仕事に大きな影響を及ぼすことがあります。

主な症状

  • 目の疲れ・かすみ・乾燥(ドライアイ)
  • 視力の低下・ぼやけ・ピントが合いにくい
  • 頭痛・めまい・吐き気
  • 首こり・肩こり・背中の張り
  • 手や腕のしびれ・だるさ
  • 集中力の低下・イライラ・不安感
  • 睡眠の質が悪くなる

原因

VDT症候群の原因は 長時間にわたる画面作業 によって、身体に大きな負担がかかることです。

  • 眼精疲労

 長時間の画面注視で目の筋肉(毛様体筋)が緊張し続け、疲労が蓄積します。

  • 姿勢不良

 前かがみ・猫背・ストレートネックなど、画面を覗き込む姿勢が首や肩・背中の筋肉を硬直させます。

  • 自律神経の乱れ

 緊張が続くことで交感神経が優位になり、頭痛・不眠・不安感などの全身症状を引き起こします。

  • 眼と体の連動

 実は目の疲れは首や背中の筋肉と強く連動しており、眼精疲労が首肩こりや頭痛を誘発することも少なくありません。

当院での適応の場合

当院では、VDT症候群に伴う 筋肉の緊張や自律神経の乱れ にアプローチすることが可能です。

  • 首・肩・背中の筋緊張を和らげる
  • 姿勢を整え、負担を軽減する(猫背・ストレートネックの改善)
  • 頭部・眼の周囲の血流を促し、眼精疲労をやわらげる
  • 自律神経のバランスを整え、頭痛・不眠などの全身症状を改善へ導く

特に、整体で体の歪みを整えたうえで、必要に応じて鍼施術を組み合わせることで、眼精疲労と身体症状の両面から改善が期待できます。

当院でのケアをおすすめする方

  • デスクワークやスマホ作業で目・肩・首がつらい方
  • 頭痛やめまいが繰り返し起こる方
  • 眼科や内科では「異常なし」と言われたが不調が続く方
  • 仕事や勉強のパフォーマンスを上げたい方

VDT症候群は「目の疲れ」だけではなく、全身の不調につながる現代病です。整体・鍼灸で体を整えることで、根本的な改善を目指しましょう。

当院での改善法

症状の改善していくイメージ

整体を行うことで

症状を取り除くだけでなく
自己回復できる身体づくりを目指します!

当院では、VDT症候群の症状を出している身体の歪みを無理のない刺激で少しずつ本来あるべき身体の形に戻していくために整体施術を行います。

身体を形づくっているものは「骨格」「骨」です。

この「骨」を動かしたり、身体を支えるには、骨に付着している「筋肉」の働きによります。

この「筋肉」が何らかの原因で、「伸びすぎたり」「縮みすぎたり」すると、骨を常に引っぱる力がかかり、この骨を引っぱる時間が短ければすぐに元に戻りますが、長期間同じ力で引っぱられ続けると、次第に身体に「歪み」を作っていきます。

ここでいう、「何らかの原因」というのは、例えば猫背の姿勢だったりします。

猫背の姿勢が定着してしまうと、肩が内にはいって背中は丸くなり、顎は突き出し、首はストレートネックで骨盤は後ろに倒れてしまいます。

この場合の筋肉の状態は、お腹側の筋肉が「縮みすぎ」て、背中側の筋肉は「伸びすぎ」ています。

お腹側の「縮みすぎ」の筋肉を伸ばしてあげて背中側の「伸びすぎ」の筋肉を縮めてあげるというのが、当院での施術の考えの基本となります。

これを、患者様の症状を出している身体の形の「歪み」を見つけ、そのお身体の筋肉の「今現在」の状態をカウンセリングや徒手検査、姿勢のチェックで見つけ出して、その筋肉の状態を整えていきます。

VDT症候群の症状というのは、身体の形が崩れてしまった結果起こってしまっています。

原因となっている、身体の形を整えていくことで、VDT症候群が改善されるだけでなく、症状の出にくい身体になっていただく「施術計画」を提案させていただきます。

施術の一例

一日でも早く快適な日常生活を送れるよう、全力でサポートさせていただきます。

すみれ鍼灸整骨院で施術を受けて、

諦めていた変化を手に入れてください!!

施術を受けた後、

実際に以下の変化を手に入れています。

あなたもこのような身体の変化に

驚くことになります。

今日も痛いかな?と怯えながら朝起きることがなくなった。

身体を動かしても痛みを感じなくなった。

痛みを気にすることなく仕事に集中できるようになった。

お試しキャンペーン

すみれ式 整体コース

初回60分
(カウンセリング・検査&施術)

初回 1,980円
※ 通常1回施術料8,800円

診療時間

診療時間
AM 8:30〜12:30
PM16:00〜20:00
18:00まで
【休診日】水曜午後、日曜日

西宮市久保町10-26メガロコープ西宮103
阪神電車 阪神西宮駅から、南へ徒歩約13分

ご予約・お問い合わせ

ご不明な点やご相談がありましたら、お気軽に何でもお尋ね下さい。

お電話でのご予約・お問い合わせ

LINEでのご予約・お問い合わせ

すみれ鍼灸整骨院 公式LINE からもご予約・お問合せいただけるようになりました。
是非、お友達登録をお願いいたします。
※前日、当日のご予約はお電話からのみとなっております。
※ご予約の場合は、当院からの返信をもって予約確定となります。

友だち追加

メールでのご予約・お問い合わせ

お身体でのお悩み、何でもご相談下さい!

※携帯電話のメールアドレスからお問い合わせする方で「受診拒否」の設定を行っている方は解除してからお問い合わせ下さい。
※患者様のPCやスマホがドメイン指定をしていたり、当院からのメールが迷惑メールフォルダに入ってしまっていて、メールが届かないというケースもあります。ご確認をお願いします。
※前日、当日のご予約はお電話からのみとなっております。
※メールからご予約の問い合わせの場合は、送っただけでは予約は完了しません。必ず返信をお待ちくださいますよう宜しくお願い致します。

    必須お名前

    必須メールアドレス


    携帯電話各社のキャリアメールで送信される場合、返信メールが届かない可能性がありますので、受診設定をご確認下さい。

    必須お電話番号

    任意ご予約希望日
    8:30~12:30 16:00~20:00(土曜は18:00まで)
    休診日…水曜午後・日曜日

    以下の右端のカレンダーマーク をクリック(タップ)して日付を選択してください

    第1希望 日付 時間

    第2希望 日付 時間

    必須お問い合わせ内容

    返信は2営業日以内にします。
    メールアドレスの入力間違いによりメールが届かない事がありますので、メールアドレスに間違いがないかご確認ください。