「疲れが抜けない」「やる気が出ない」「頭が重い」
そんな“脳の疲れ”を感じている方の中には、同時にお腹の不調を抱えている人が多くいます。
実は、腸と脳は密接につながっており、どちらかが不調になるともう一方にも影響が出るのです。
これを「脳腸相関(のうちょうそうかん)」と呼びます。

▽腸が乱れると脳が疲れる理由
腸には「第2の脳」と呼ばれるほど多くの神経細胞があり、脳と自律神経で常に情報をやりとりしています。
便秘や下痢、ガス、腹部膨満感などがあると、腸内環境が悪化し、脳に「不快」の信号が送られ続けます。
その結果、脳が休まらず、慢性的な疲労感・集中力の低下・気分の落ち込みなどを引き起こすのです。
▽ストレスによる悪循環
現代人は仕事・人間関係・睡眠不足など、常にストレスにさらされています。
ストレスが続くと自律神経が乱れ、交感神経が優位に。
腸の動きが抑えられ、消化機能が低下します。
これにより腸内環境がさらに乱れ、脳にも悪影響が…
こうして、「ストレス → 腸の不調 → 脳疲労 → さらにストレス」という悪循環に陥ってしまいます。
▽整体で整える「脳と腸のバランス」
当院の整体では、背骨・骨盤のゆがみを整え、自律神経が通るルート(脊柱)への負担を軽減します。
腹部のこわばりをゆるめることで、腸の血流が改善し、自然な蠕動運動(ぜんどううんどう)が促されます。
腸が整うと自律神経が安定し、結果として脳の緊張がゆるみ、頭がスッキリしてくる方が多くいらっしゃいます。
▽まとめ
「腸の不調=お腹の問題」と思われがちですが、実は脳疲労やストレス、集中力の低下にも深く関わっています。
便秘気味・お腹が張る・疲れが抜けない方は、身体の内側から整えるチャンスです。
腸と脳、両方をリセットする整体で、心も体も軽くしてみませんか?
診療時間
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
| AM 8:30〜12:30 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | 休 |
| PM16:00〜20:00 | ![]() | ![]() | 休 | ![]() | ![]() | ![]() 18:00まで | 休 |

西宮市久保町10-26メガロコープ西宮103
阪神電車 阪神西宮駅から、南へ徒歩約13分

ご予約・お問い合わせ
ご不明な点やご相談がありましたら、お気軽に何でもお尋ね下さい。
お電話でのご予約・お問い合わせ

LINEでのご予約・お問い合わせ
すみれ鍼灸整骨院 公式LINE からもご予約・お問合せいただけるようになりました。
是非、お友達登録をお願いいたします。
※前日、当日のご予約はお電話からのみとなっております。
※ご予約の場合は、当院からの返信をもって予約確定となります。
メールでのご予約・お問い合わせ
お身体でのお悩み、何でもご相談下さい!
※携帯電話のメールアドレスからお問い合わせする方で「受診拒否」の設定を行っている方は解除してからお問い合わせ下さい。
※患者様のPCやスマホがドメイン指定をしていたり、当院からのメールが迷惑メールフォルダに入ってしまっていて、メールが届かないというケースもあります。ご確認をお願いします。
※前日、当日のご予約はお電話からのみとなっております。
※メールからご予約の問い合わせの場合は、送っただけでは予約は完了しません。必ず返信をお待ちくださいますよう宜しくお願い致します。

