普段、私たちは何気なく呼吸をしています。でも、その呼吸が浅くなっていると、自律神経のバランスが乱れ、リラックスしにくい身体になってしまうことをご存じですか?
たとえば、猫背のように背中が丸くなった姿勢では、胸が閉じてしまい、肋骨の動きが悪くなります。深呼吸をしようとしても胸郭が十分に広がらず、結果的に呼吸が浅くなってしまうのです。

呼吸と自律神経の関係
呼吸は、自律神経と深く関わっています。自律神経には「交感神経(緊張モード)」と「副交感神経(リラックスモード)」があり、普段は無意識に働いています。しかし、唯一自分の意思でコントロールできるのが「呼吸」です。
特に 「大きく息を吸い、ゆっくり長く吐く腹式呼吸」 は、副交感神経を優位にし、身体をリラックスさせる効果があります。
でも、もし胸郭が広がらず、深い呼吸ができなかったらどうでしょう?
息をしっかり吸えなければ、吐く息も少なくなります。すると、副交感神経が十分に働かず、交感神経が優位なままになり、身体は緊張状態が続いてしまうのです。
猫背はリラックスできない姿勢
猫背のように姿勢が悪いと、呼吸が浅くなりやすく、自律神経のバランスも乱れやすくなります。つまり、 姿勢が悪い=リラックスしにくい身体 になってしまうのです。
では、どうすればいいのでしょうか?
まずは、 「大きく息を吸って、しっかり吐ける身体づくり」 が大切です。そのためには、姿勢を整えることが不可欠です。
当院では、 姿勢の改善を通して、呼吸を深くし、自律神経を整えるサポート を行っています。

「猫背が気になる」「リラックスしづらい」「疲れやすい」と感じている方は、ぜひ一度ご相談ください!
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
AM 8:30〜12:30 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | 休 |
PM16:00〜20:00 | ![]() | ![]() | 休 | ![]() | ![]() | ![]() 18:00まで | 休 |

西宮市久保町10-26メガロコープ西宮103
阪神電車 阪神西宮駅から、南へ徒歩約13分

ご予約・お問い合わせ
ご不明な点やご相談がありましたら、お気軽に何でもお尋ね下さい。
お電話でのご予約・お問い合わせ

LINEでのご予約・お問い合わせ
すみれ鍼灸整骨院 公式LINE からもご予約・お問合せいただけるようになりました。
是非、お友達登録をお願いいたします。
※前日、当日のご予約はお電話からのみとなっております。
※ご予約の場合は、当院からの返信をもって予約確定となります。

メールでのご予約・お問い合わせ
お身体でのお悩み、何でもご相談下さい!
※携帯電話のメールアドレスからお問い合わせする方で「受診拒否」の設定を行っている方は解除してからお問い合わせ下さい。
※患者様のPCやスマホがドメイン指定をしていたり、当院からのメールが迷惑メールフォルダに入ってしまっていて、メールが届かないというケースもあります。ご確認をお願いします。
※前日、当日のご予約はお電話からのみとなっております。
※メールからご予約の問い合わせの場合は、送っただけでは予約は完了しません。必ず返信をお待ちくださいますよう宜しくお願い致します。