カラダお悩み解決
O脚改善!整体施術でまっすぐ美脚を目指そう
O脚でお困りの方は多くいらっしゃいます。 O脚は、見た目の問題だけてなく、膝や腰の痛みが出てきたり、変形性膝関節症に移行することもあるので注意が必要です。 O脚には、2つの種類があります。機能的O脚と、構造的O脚がありま […]
「耳ひっぱり」で全身スッキリ!疲れ・ストレス解消法
耳をひっぱることで、耳の奥にある頭蓋骨の一部である「蝶形骨」にストレッチをかけることができます。 蝶形骨は、頭の中にある骨の一部で、蝶が羽を広げたような形をしています。 蝶形骨は、眼窩の奥とつながっていたり、物を噛む時に […]
トリガーポイント鍼療法で根本改善を目指す!
当院では、基本的に整体の施術を行いますが、必要に応じて鍼の施術も行っております。 当院で行う鍼の施術は、主に「トリガーポイント療法」の考え方に基づいて行っております。 鍼の施術と一言でいっても、鍼の打ち方はたくさんの流派 […]
膝が伸びなくなる姿勢に要注意!正しい立ち方とは
皆さん膝はピンとまっすぐ伸びますか? 正常な人が膝を伸ばすときを0度とすると、歩くときは60度、椅子に座るときは100度、しゃがんだり正座するときかは、150度膝を曲げています。 膝が痛くなる方というのは、膝の可動域も少 […]
鼠径部の痛み・違和感に対応する整体施術
鼠径部の痛みを訴える患者さんは最近多いように感じます。 よく、「詰まったような感じがする」「長時間座っているとうずくように痛む」「歩き始めにズキッと痛む」「サッカーなどでボールを蹴ったときに痛い」などさまざまな訴え方をさ […]
後頭下筋群をほぐして頭痛・首こりをスッキリ改善!
後頭下筋群は、首の後ろにある小さな筋肉です。 大後頭直筋、小後頭直筋、上頭斜筋、下頭斜筋の4つの筋肉を合わせて「後頭下筋群」といいます。 この筋肉は筋肉の層をめくっていった1番奥にある筋肉になります。 専門的に言うと、僧 […]
美容鍼で眼精疲労・ドライアイを改善
最近、当院では眼精疲労やドライアイでお困りの患者さんの来院が多いです。 そんな方に共通しているのが、パソコンやスマホ、タブレットの画面を見る時間が長いということです。 今の時代、必需品になっているので仕方のないことですが […]
花粉症・鼻アレルギーに効く鍼施術とは?
2月になると、天気予報のニュースでは花粉症の話題が必ずでてきます。 花粉症の方は、毎年この時期になると憂鬱な気持ちになりますよね。 くしゃみや鼻ずまり、目のかゆみなど飲み薬や点鼻薬、点眼薬などが欠かせなくなります。 薬が […]
自律神経を整えるには?背骨との意外な関係
自律神経は、脳と脊髄から各臓器や器官に分布しています。呼吸や心拍、血圧、消化・排泄、汗や涙の調節などさまざまな生命活動に関わっています。 …よく、自律神経って聞くけど実際どこにあるのかっていうのはあまり知られていないんじ […]
「反り腰」と「スウェイバック(sway-back)」の違いを徹底解説!その2
前回、「反り腰」と「スウェイバック(sway-back)」について書かせていただきましたが、今回はその続きです。 一見おなじような「反り腰」に見えて骨格の歪み方や、筋肉が緊張したり弛緩する場所ばぜんぜん違います。 反り腰 […]










