慢性前立腺炎や慢性骨盤痛症候群を予防するには、座り方を見直しましょう

慢性前立腺炎や慢性骨盤痛症候群は、はっきりとした原因がわかりにくい症状ですが、骨盤のゆがみが一因となっていることが少なくありません。
そして、その骨盤のゆがみを引き起こす要因のひとつが、普段の「座り方」です。

たとえば、椅子やソファに浅く腰かけて、背もたれにもたれかかるような姿勢をしていませんか?


このとき、仙骨(お尻の奥にある骨)に圧力がかかる「仙骨座り」になっている場合、骨盤が後ろに倒れて歪みやすくなります。

正しい座り方のチェック方法

骨盤に負担をかけないためには、坐骨(ざこつ)という骨でしっかり体重を支える座り方が大切です。

次の方法で、今の座り方が正しいか確認してみましょう:

  1. 椅子に腰かけた状態で、お尻の下に手のひらを差し入れてみてください。
  2. 手にゴツンと硬い骨が当たれば、それが坐骨です。
  3. この坐骨に、まっすぐ体重が乗るような姿勢を意識してみましょう。

坐骨に体重がしっかり乗ると、骨盤が自然に立ち、まっすぐな姿勢を保つことができます。
この座り方を習慣にすることで、骨盤の歪みを防ぎ、慢性前立腺炎や慢性骨盤痛症候群の予防にもつながります。


まとめ

慢性前立腺炎や慢性骨盤痛症候群を防ぐためには、日頃の何気ない姿勢の積み重ねが大切です。
特にデスクワークや長時間の座り作業が多い方は、今一度ご自身の座り方を見直してみてください。
骨盤を整えることで、身体の不調を未然に防ぐことができますよ。

慢性前立腺炎慢性骨盤痛症候群でお困りの方、ぜひ当院へご相談ください。

診療時間

診療時間
AM 8:30〜12:30
PM16:00〜20:00
18:00まで
【休診日】水曜午後、日曜日

西宮市久保町10-26メガロコープ西宮103
阪神電車 阪神西宮駅から、南へ徒歩約13分

ご予約・お問い合わせ

ご不明な点やご相談がありましたら、お気軽に何でもお尋ね下さい。

お電話でのご予約・お問い合わせ

LINEでのご予約・お問い合わせ

すみれ鍼灸整骨院 公式LINE からもご予約・お問合せいただけるようになりました。
是非、お友達登録をお願いいたします。
※前日、当日のご予約はお電話からのみとなっております。
※ご予約の場合は、当院からの返信をもって予約確定となります。

友だち追加

メールでのご予約・お問い合わせ

お身体でのお悩み、何でもご相談下さい!

※携帯電話のメールアドレスからお問い合わせする方で「受診拒否」の設定を行っている方は解除してからお問い合わせ下さい。
※患者様のPCやスマホがドメイン指定をしていたり、当院からのメールが迷惑メールフォルダに入ってしまっていて、メールが届かないというケースもあります。ご確認をお願いします。
※前日、当日のご予約はお電話からのみとなっております。
※メールからご予約の問い合わせの場合は、送っただけでは予約は完了しません。必ず返信をお待ちくださいますよう宜しくお願い致します。

    必須お名前

    必須メールアドレス


    携帯電話各社のキャリアメールで送信される場合、返信メールが届かない可能性がありますので、受診設定をご確認下さい。

    必須お電話番号

    任意ご予約希望日
    8:30~12:30 16:00~20:00(土曜は18:00まで)
    休診日…水曜午後・日曜日

    以下の右端のカレンダーマーク をクリック(タップ)して日付を選択してください

    第1希望 日付 時間

    第2希望 日付 時間

    必須お問い合わせ内容

    返信は2営業日以内にします。
    メールアドレスの入力間違いによりメールが届かない事がありますので、メールアドレスに間違いがないかご確認ください。