カラダお悩み解決

カラダお悩み解決
寝たままでOK!猫背を改善するリラックスエクササイズ

当院へ来院される方で、猫背で悩んでいる方はとても多いです。 ヒトが手を使うときは、手の甲が上になる使い方がほとんどです。 字を書く時、パソコン作業、車の運転、拭き掃除、掃き掃除、料理、洗濯etc… 手のひらが上になって行 […]

続きを読む
カラダお悩み解決
腰押し当てるだけでスッキリ!簡単セルフケアエクササイズ

脊柱管狭窄症の方に、寝る前のちょっとした時間に行えるエクササイズを紹介します。 前回紹介させていただいた「脊柱管を広げるエクササイズ」と併せて行うことをオススメします! このエクササイズは、脊柱管を広げて神経の圧迫をゆる […]

続きを読む
カラダお悩み解決
脊柱管を広げて腰の負担を軽減!効果的な体操

脊柱管狭窄症は、簡単に言うと背骨の中にある神経の通り道(脊柱管)が狭くなって腰から足にかけてのしびれや痛みが起こる症状です。 腰部脊柱管狭窄症の方は、腰を丸めると症状が和らぎ、腰を反らすと症状が強まります。 なぜかという […]

続きを読む
カラダお悩み解決
骨盤の歪みを整える!当院の骨盤調整メソッド

当院では、患者さんの症状や状態に合わせて骨盤調整を行うことがあります。 骨盤調整といっても、バキバキ矯正するのではなく、骨盤に付着している筋肉の伸び縮みを本来あるべき状態に戻すというものです。 ゆっくり、ジワーッと丁寧に […]

続きを読む
カラダお悩み解決
痛み知らずの身体へ!腰痛予防のための最強エクササイズ

腰痛の患者さんから 「どんな体操をすればいいですか?」とよく聞かれます。 その時に、紹介しているエクササイズです。 息を吐きながらお腹を凹ませて、身体の中心に力を入れる運動なので、脊柱起立筋や腹横筋といったインナーマッス […]

続きを読む
カラダお悩み解決
ふくらはぎのコリ・むくみに特化した施術アプローチ

ふくらはぎが痛くなることってありますよね? 痛くなる原因はさまざまです。一例を言うと ・普段運動をしないのに久しぶりによく歩いて痛い。 ・立ち仕事で、一日中立ちっぱなしで痛い。 ・陸上やサッカーなどの部活で、毎日走って痛 […]

続きを読む
カラダお悩み解決
こむら返りが起こったらコレ!今すぐできるストレッチ

こむら返りって、つらいですよね。 寝ている時、特に明け方などに突然足がつって目が覚めてしまいます。 この時、足がつった筋肉を伸ばせば大抵おさまるのですが、間違ったやり方をしてしまうと余計に痛みを増してしまうことになります […]

続きを読む
カラダお悩み解決
巻き爪を防ぐには?正しい予防法

巻き爪は、指に体重がかかるときに爪が刺さってしまい、とてもつらいですよね。。 歩くときに、指をかばって歩いてしまい、身体の体重のかけ方が不自然になってしまい、身体全体のゆがみにつながってしまいます。 本来、足の親指の底面 […]

続きを読む
カラダお悩み解決
腰痛と猫背の関係!肩こり・背中の丸まりを防ぐには?

当院を受診される患者さんには、まず最初に問診を行います。当然、身体の痛みがあって来院されているので、痛みの場所を詳しく話していただきます。 その時、ベッドに腰かけて座った状態でお話を伺うのですが、その時の姿勢をみてだいた […]

続きを読む
カラダお悩み解決
腰痛とお腹の痛みの意外なつながりとは?

普通、腰痛だといわゆる背中側の背骨の横に付着している脊柱起立筋もしくは、その深部にある多裂筋に痛みを感じることが一般的です。 屈んだときや、椅子から立ち上がるなどの、「前後の動き」で痛みを感じます。 痛みの場所も、腰なの […]

続きを読む