カラダお悩み解決
腰痛・肩こりの原因は“筋肉の起始と停止”にあり!整体×鍼で歪みを整える根本改善

普段、何気なく使っている筋肉にも「始まり」と「終わり」があるのをご存じですか? 専門用語では、筋肉が骨に付着する始まりの部分を「起始」、終わりの部分を「停止」と呼びます。 起始は体の中心側で広い面積に付着し、停止は末端側 […]

続きを読む
カラダお悩み解決
【整体と栄養で改善】筋肉の収縮と弛緩に欠かせないカルシウムとマグネシウムの関係

「なんだか最近、体が固まってる気がする…」「ストレッチをしてもスッキリしない」そんな声を患者さんからよく耳にします。 実は、その原因のひとつに カルシウムとマグネシウムのバランス が関係していることをご存じでしょうか? […]

続きを読む
カラダお悩み解決
猫背で声が出ない!? 歌声と姿勢の関係|プロ歌手も実践する整体アプローチ

「お腹から声を出しましょう!」――声楽やボイストレーニングでよく耳にするアドバイスです。 しかし、どれだけ意識しても思うように声が響かない…。そんな時、原因は“猫背”に潜んでいるかもしれません。 猫背で背中が丸まった姿勢 […]

続きを読む
カラダお悩み解決
背中の痛みで深呼吸できない方へ|プロが原因を解説

「深呼吸すると背中にズキン!」――そんな経験はありませんか? 息を吸った瞬間に背中の奥から走る痛みと、胸いっぱい空気を入れられない息苦しさ。 特に朝起きたばかりは、体がこわばって背中の痛みが増してしまう方が多いです。 で […]

続きを読む
カラダお悩み解決
息苦しさ・動悸の原因は呼吸筋の緊張?整体で胸を開き呼吸を楽にする方法

息苦しさと呼吸筋の関係 私たちは、普段「息を吸う・吐く」という動作を無意識に行っています。 何もしていない安静時の呼吸では、肋骨の間にある肋間筋と、胸とお腹を隔てる横隔膜が主に働きます。 これらが連動し、胸郭を広げたり縮 […]

続きを読む
カラダお悩み解決
首の前が痛い原因とは?慢性首こりから起こる深刻な症状とは

長時間のデスクワークやスマホの使用で「首こり」に悩まされている方は多いですが、放置すると痛みの場所が変化し、より厄介な症状へ進行することがあります。 特に、首の前側に痛みを感じる場合は、首こりがかなり慢性化しているサイン […]

続きを読む
カラダお悩み解決
【親指の腱鞘炎が治らない方へ】短母指伸筋が原因のドケルバン病にアプローチ

親指を使うたびに手首のあたりがズキンと痛む…そんな経験はありませんか? それは、腱鞘炎の一種「ドケルバン病」かもしれません。 ドケルバン病は、親指を動かす筋肉や腱に炎症が起こることで痛みが出る疾患です。 当院に来院される […]

続きを読む
カラダお悩み解決
【脇の後ろが痛い】原因は小円筋かも?知られざる肩周りの痛みの正体とは

首や肩、背中の痛みを訴える方はとても多いのですが、時折「脇の後ろが痛いんです」とおっしゃる患者様がいらっしゃいます。 これは比較的珍しい訴えであり、患者様ご自身も痛みの場所をはっきり特定できないことがよくあります。 「ど […]

続きを読む
カラダお悩み解決
原因不明の【脇の下の痛み】…実は広背筋が原因かもしれません!

「脇の下が痛いんです」と訴える患者様は、実はそれほど多くありません。 しかし、確かに一定数の方がこの症状を感じておられます。 しかも、その痛みが持続的だったり、ふとした動作で痛みが強くなるため、日常生活に支障をきたすこと […]

続きを読む
カラダお悩み解決
夏の冷えが引き金に?慢性前立腺炎・慢性骨盤痛症候群の意外な原因とは

慢性前立腺炎や慢性骨盤痛症候群に悩まされている方の中には、明確な原因が見つからず長引いているケースが少なくありません。 その一因として、実は「夏の冷え」が関係していることをご存じでしょうか? 冷房の効いた部屋に長時間いる […]

続きを読む